
こんにちは!人事の三原(うめ吉)です。
弊社、エイプリルナイツ(通称AK)の2023年版アドベントカレンダーのまとめ記事になります!
みなさん見てくれましたか?
まだの方はぜひ見てください!
アドベントカレンダー(Advent calendar)って何?
アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダー。すべての窓を開け終わると迎えたことになる。但し毎年変化するアドベントの期間に関わらず、実際には12月1日から開始し24個の「窓」がある場合が多い。
WebやIT業界にも、アドベントカレンダーにちなんだ独特の風習があるようで、12月1日から25日まで1日に1つずつ、技術者たちが技術やマメ知識などを記事としてインターネット上に投稿していくというものです。
今ではエンジニアだけではなく、特定のテーマについて複数人でブログ記事を書いてリレーをつなげていくという流れになりました。
今回も
こちらのサービスを使用し、記事執筆メンバーはエイプリルナイツ社員、記事内容は自由ということでやっていきます!
アドベントカレンダー終わったよ
えけすぽ!にて12/01の記事を執筆スタートしたアドベントカレンダーが無事終了しました!
今年もアドベントカレンダー執筆の企画を提案してくれた三沢さんに話を聞いてみます。


テーマはどんな感じ?
ジャンル別にタイトルを置いておきます!気になるものがあれば、アドベントカレンダーに飛んで読んでみてくださいね!!
12/16:FPSで人並み以上には強くなれた理由
12/19:崩壊スターレイルについて
12/20:「原神」の魅力について語る
12/21:プレイした格ゲー史
12/24:ポケモン初心者が見るランクマッチ
12/04:今年読んだ本のことなど
12/12:習慣化について
12/15:今年の仕事で初めて使った製品(Oktaとか)を振り返って何か書きたい
12/05:高いデバイスって結局なにが違うのか、納得いくまで教えて
12/14:ステアリングコントローラ導入記
12/07:正社員になりました
12/08:8はバレーのバ!!!!
12/09:2023年みた映画
12/10:ゲーマーがポーカーに挑んだ結果
12/11:天然パーマに悪いヤツはいない
12/17:今まで企画した飲み会とか好きなお酒について
12/18:吹奏楽ってたのしいよ
12/22:24日開催M1の決勝戦考察
12/23:散歩
12/25:オフィス移転します(しました)

えけすぽ!執筆者による記事紹介



また、一緒に働く仲間も常に募集しています。私たちと一緒に楽しく働きませんか?
以下の詳細ページをご確認の上お問い合わせください!